こんばんは、AKです!
2月の稼働が全て終わりましたので、なぜか1月の稼働を振り返りたいと思います♪
…3月の稼働は見せ場がないんだ(笑)
覚えている限りの記事ですので、良いとこ取りにはなりますがご覧あれ!
エウレカプロを名乗る実力をお見せします♪
ハイエボパターン1、中段チェリー
1月6日の記事です
エウレカで3連続レギュラーと地獄を見ていますが、投資は15Kと軽傷です
初当たりは非常に早いですが、全て奇数周期での当たり&高設定示唆すらなし&奇数示唆のみ!
レギュラー2Pも2連続でスカしましたので、確実に低設定(1or3)なのでしょう
最後にコンパクでけ消化して他の台を打つとしましょう
ちゅどーーん!!
何の演出もなかったと思うのですが、コンパクに入って1Gで中段チェリーが滑り込んできました(笑)
タイミング的に出来すぎな感じがしますがそんなことはどうでもいいです、コンパクカウントチャンス中の中段チェリーはハイエボモード確定!
ハイエボモード
本機最強の特化ゾーンで設定1での突入率1/34660
100G間、8枚ベルで4.6%でボーナス、弱レア役でも50%でボーナス当選
期待獲得枚数1600枚
これだけアピールしていたら展開が読みやすいですね…
後半70Gほどで1回しかボーナスが引けませんでした(笑)
しかしリベンジのチャンスは意外と早く訪れます!
[ad]
ハイエボパターン2、レギュラーフリーズ
1月27日の稼働です
この日は、すでにエウレカで16Kのマイナスを叩き出しておりました
最後にコンパクだけ消化していたら、異常に長いこと続くんですね…
その時の画像ではありませんが、リプレイで青Vが出てきました
データランプで確認すると92Gだったので、約80Gほどコンパクしてたようですね(笑)
2倍が1度も引けなかったのでポイントは低く、オールハイエボ図柄まで昇格もあり得ただけに悔しい…
青Vだけだとレギュラーの比率が高いのがなぁ…
案の定レギュラーだったのですが、違和感がありました
勝ち取れ演出中にプッシュボタンが光ってたんですね♪

これって、もしかして…
レギュラーフリーズ!
でしたが撮影が間に合うわけもなく、ただオッサンのシルエットが写り込んだだけの意味不明な画像になりました(笑)
せっかくなので前回撮影していなかったハイエボランプの画像だけでも載せておきます
見せてみよ、レギュラーフリーズの実力を!
最強の特化ゾーンってなんなんですか?(笑)
エウレカって6号機史上、最も完走しにくい機種なのか…
[ad]
完走に必要なのは
このまま終わっては、エウレカには夢がないと思われてしまいますね!
せっかくなので、エウレカで完走するのに必要なコツを見つけた実践を最後にご紹介しましょう
1月31日の稼働です
まず最初はビッグボーナス以上からATに突入させます!
コーラリアンモードとエリアルを出来るだけ繰り返し、スペック3に入るまでに枚数を稼ぎます
さらにボーナスを引いたときはEXなどに入れておくのがベターでしょう♪
赤ボーナスなども引けるものならば持ってきてください
こうすることによって、スペック3に入るまでに1500枚ほどの出玉を確保することが重要です!
はい完走♪
…
………
復活してからの完走でした(笑)
多分ですが、エウレカにも完走モードがあるのではないかと思う実践になりました
今回はここまで、次回もエウレカになります
ねだるよ押してくれ↓
さすれば与えられん↑
コメント